赤ちゃんが膀胱尿管逆流症になりまして。

8ヶ月の赤ちゃんが膀胱尿管逆流症と診断されました。大変だぁぁ…

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

膀胱尿管逆流症〜2回目の尿路感染(入院4日目)

抗生剤の種類が増えたので1日に6回、水分の点滴とは別に看護師さんが抗生剤をセットしてくれます。

 

抗生剤のスタート⏰

抗生剤が残りわずか⏰

抗生剤が終了⏰

 

1度の抗生剤で3回もアラームが鳴るので、寝ていても起こされてしまいます。

(6本💉×アラーム3回⏰)

 

娘は寝不足で機嫌が悪くギャンギャン泣いていました😅

 

4日目、熱は36℃台をキープ💨

 

食欲も少しずつ出てきているようでした😌

 

看護師さんが「明日は退院できるかな?」と言っていて一瞬テンションが上がりましたが、前回熱が下がっても1週間は入院したので、4日で退院は無いだろうな…と💦

 

このまま熱が上がらなければいいし、これからどうなるんだろうなと不安でいっぱいです😮‍💨

 

膀胱尿管逆流症〜2回目の尿路感染(入院3日目)

解熱剤がきれてくると、熱が少しずつ上がってきます。

 

ですが朝方熱を測ると36.9℃😯

 

新たに使った抗生剤が効いたようで、その後も36℃台をキープしていました。

 

ミルクも60mlしか飲まなかったのに、今朝は180ml🍼 

 

ベッドの上を転げたり点滴や心電図等のコード類を引っ張っていました。

 

先生が病室に来て、👨‍⚕「やっぱり前回の菌とは違う別の菌が原因だったのかもしれないね。前回の菌も珍しい方の種類だったけど、今回も一般的な大腸菌じゃなくて珍しい菌かも🦠」と。

 

日頃、オムツの交換を徹底してウンチの度はシャワーで洗って清潔にするようにしてるけど、その珍しい菌はどこからくるんだろう🦠🤔

 

「顔も少しむくみが出てきてるし、ミルクも飲めてるので、水分の点滴も少しずつ減らしていこうか」と言っていました。

 

確かにまぶたや顔も腫れぼったくなってきていました💧

 

と言っても24時間がの点滴がなくなる訳ではないので、娘にとってはストレスだろうと思います。

 

点滴をしている包帯を取ると、手がパンパンになっていました🤚

 

点滴が皮膚の方に漏れているようで、点滴の針を反対の手に入れ直してもらいました。

 

前回はまだ腕も細く小さかったため、何度も入れ直して両手両手が針の穴だらけでしたが、今回は1度で成功💨

 

良かった…と思いましたが娘は泣いて汗ビッショリで病室に戻ってきました。

 

点滴をしているためか、オムツからオシッコが漏れることが多々💦💦💦

 

お昼寝をするとオムツが交換できないので、夜用オムツも持ってきておくべきだったと後悔。

 

夜熱を測ると37℃前後。元気もあり、水分もとりました😌

膀胱尿管逆流症〜2回目の尿路感染(入院2日目)

熱が41℃まで上がるため、看護師さんが6時間おきに座薬で解熱をしてくれました。

 

解熱剤を使うと1時間で汗を沢山かき、その後熱が下がってきます😞

 

機嫌も良くなるため、もう熱が下がって落ち着いたのかな?と思いますが、4時間経つと少しずつ熱が上がり手足が冷たくなりまた高熱が出ます😱

 

娘も辛かったのだと思います。ずっと泣き続けていました😢💦

 

夜中の抗生剤(1日3回)が終わり、朝になりまた抗生剤の点滴をしました。

 

病院では離乳食が出ますが、二口ほど食べてあとはミルクを50mlだけ飲みました。

 

 

昨日よりは元気になりましたが、まだ熱は39℃。 寝たり起きたりを繰り返し、夕方にはまた40℃の熱🥲

 

先生から熱の下がりが悪いのは、

・菌に耐性がついたか

・腎臓の奥に菌が入っているか

・前回の尿路感染の時とは違う菌が入ったか

 

この3つが可能性として考えられる、と言われました。

 

菌が特定されるのは1週間後です🦠

 

それから菌に合う抗生剤を選んでいては遅いということで、別の種類の抗生剤も使うことになりました💉

 

抗生剤が足されて1日に6回。 こんなに抗生剤を使っても大丈夫なのだろうか…という不安はありますが、今はこれしか方法はありません💦

 

一度、解熱剤を使い熱を下げて抗生剤の点滴を使いました。このまま熱が上がらないでほしい…。